Skip to content

Archive for 2月, 2015

23
2月

eco壁新聞コンクールで光害を採り上げた作品が入賞

第7回eco壁新聞コンクール(主催/全国銀行協会、共催/朝日小学生新聞、後援/朝日新聞社)の入賞者が発表され、9266作品の応募から選ばれた入賞18作品の中に、光害を採り上げた作品が選ばれました。

壁新聞のタイトルは「聞いてよ!生き物の話新聞 ~光害を知ることから始めよう!~」で、主にウミガメへの影響についてまとめ、光害をもっと広く知ってもらうことが生き物の保護に繋がる、と結んでいます。

作者の中田つぐみさん(小5)は、英検のテキストで光害について知って関心を持ち、IDA東京事務局に取材に訪れ、1時間以上にわたって熱心にインタビューをしてくれました。光害から生き物を守りたいという熱意が、この素晴らしい作品に表れていると思います。つぐみさん、おめでとうございます!

 

第7回eco壁新聞コンクール 入賞作品発表
http://www.zenginkyo.or.jp/eco/kabeshinbun/winning2014.html
(作品の拡大画像も見ることができます。優秀賞の3段目右)

eco壁新聞

19
2月

JICA研修にてIDAプログラムを紹介

IMG_5867

今日2/19、沖縄県・竹富町観光協会の依頼によりJICA研修に来られた各国の観光省官僚の皆様を西表島の星空にご案内してきました。その中でIDAの取り組みをお伝えし是非IDAへの加盟をとお話しさせて頂きました。竹富町も現在、官、民と認識を共有し少しずつですが加盟に向けて前進しております。クック諸島や東ティモールなどの国々から日本へ観光産業の研修での今回のご縁です。ハード面の観光開発よりもソフト面の観光開発を促し、極力人工照明やエネルギー消費を抑えた方向で産業を発展してほしいと思います。官僚の皆様はIDAに興味を示されインフォメーションを促されましたのでIDA本部のサイトと東京支部のサイトをお知らせ致しました。彼らからのアクションがあれば共に情報共有をしより良い環境作りに貢献したいと考えています。

9
2月

朝日新聞「私の視点」に掲載

朝日新聞2015年2月8日朝刊オピニオン面「私の視点」に『国際光年 光による「害」も考えよう』が掲載されました。

朝日新聞のページ http://www.asahi.com/articles/DA3S11592307.html
原文 http://hikarigai.net/ochi/data/asahishiten150208.pdf

光害.net

光害を題材とした児童生徒への環境教育、一般市民への啓発活動を行っています。越智信彰(東洋大学准教授)

More Posts - Website - Twitter - Pinterest - YouTube

3
2月

GLOBE at Night キャンペーンが、ラジオ番組で紹介されました

AMラジオ・文化放送の、環境がテーマの番組「いとうせいこうGREEN FESTA」2015年2月2日放送分のオープニングトークにて、GLOBE at Night キャンペーンをご紹介いただきました。

いとうせいこう氏からは、「アプリを使って星の見え方をみんなで報告していく、なかなか面白い発想だ。」「これをしに、ちょっと遠くに行って星を見たりすると、子供たちも楽しいんじゃないか。」などのコメントをいただきました。

 

GLOBE at Night について http://idatokyo.org/gan/
光害調査アプリについて http://idatokyo.org/?p=528