IDA本部による八重山視察が、ローカルニュースの特集で取り上げられました
IDA本部(アリゾナ州)から、ダークスカイプレイス・プログラムを統括するジョン・バレンタイン氏が初来日し、小浜島と石垣島を視察した様子を、九州朝日放送(QAB) が密着取材しました。
6月7日夕方のローカルニュース番組「ニュースQ+」にて、その模様が放送されました。(約5分間)
IDA本部による八重山視察が、地元紙で報道されました
IDA本部(アリゾナ州)から、ダークスカイプレイス・プログラムを統括するジョン・バレンタイン氏が初来日し、小浜島と石垣島を視察、その夜空を絶賛しました。石垣市長との面談の様子が、沖縄地方各紙にて報道されました。
国内初、星空保護区認定申請へ 国立公園区域内を予定(八重山毎日新聞)
「星空保護区」認定へ 石垣、「コミュニティ申請」検討 国際ダークスカイ協が視察(八重山日報)
光害についての出前講座を無料で実施します
光害をテーマとした出前講座を、全国どこでも無料で実施します。実施可能な日程は限られますので、お早目にご相談ください。下記アドレスより、『B-生涯-023』をお申込みください。
http://www.toyo.ac.jp/site/haken/71752.html
http://www.toyo.ac.jp/site/haken/90630.html
注)星の見え方への影響など、天文に関わる話題はごく一部です。エネルギー・生態系・人体への影響など、幅広くお話しします。
星空保護区認定への取り組みが、ニュース番組で特集されました
琉球朝日放送(QAB) 「ニュースQ+」2016年4月14日放送分
『石垣の星空守れ 国内初の「星空保護区」目指す』(約6分間)
こちらから動画がご覧いただけます。
http://www.qab.co.jp/news/2016041479172.html
朝日新聞の連載「レッツeco活」にて、GLOBE at Nightが紹介されました
朝日新聞2月29日夕刊(夕刊のない地域は3月1日朝刊)
『星空眺め、「光害」考えよう 生活環境・健康や生態系に影響』
http://www.asahi.com/articles/DA3S12234302.html