Skip to content

Posts from the ‘お知らせ’ Category

9
12月

報道ステーションで美星町の取り組みを特集

2020年12月8日の報道ステーション(テレビ朝日)にて、美星町の星空保護区を目指す取り組みについての特集『「星空を守る」美星町の挑戦』が放送されました。パナソニック社が開発した光害対策防犯灯についても詳しく紹介されました。

美星天文台の前台長でIDA東京メンバーの綾仁一哉氏が出演し、「(この町では)星空を守るという理念がずっと引き継がれてきている」「次の世代、さらにその次の世代にまで、この美しい星空が引き継がれていくように、そう願いながら活動してきております」と語りました。

防犯灯交換後、住民の方が星空を眺めながら「宝やなこれ」「美星町の宝」とおっしゃっていたのがとても印象的でした。

 

報道ステーション https://www.tv-asahi.co.jp/hst/

動画が公開されました!→ https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000200687.html

美星町の星空保護区を目指す動きについて https://idatokyo.org/tag/%e7%be%8e%e6%98%9f%e7%94%ba/

1
12月

神津島の照明改修の様子

IDA本部サイトのブログページに、IDA東京支部の越智信彰代表が、神津島の照明改修についての記事を寄稿しました。以下はその日本語訳です。

元記事: Report from Tokyo: The Great Achievement of a Small Island


 

東京からの報告:小さな島の大きな成果
Report from Tokyo: The great achievement of a small island

神津島は、東京都心部から南へ約180kmに位置する小さな島で、人口約1900人の神津島村があります。美しい海に囲まれた自然豊かな島で、もちろん満天の星を眺めることができ、夜空の暗さは条件の良い夜には21.9mag/arcsec2に達します。世界中の人が「東京」という地名からイメージする光景とは全く異なりますが、ここは東京都内であり、本土の東京からは飛行機で30分、ジェット船で4時間で訪れることができます。
神津島村では、村長の強いリーダーシップの下、ダークスカイ・パーク認定を目指し、今年5~6月に島内の道路灯・防犯灯400灯以上が、光害対策型に交換されました。従来と比べてグレアを抑え暖かみのある照明は村の夜の光景を一変させ、生活に必要な明るさを確保しながら、自然環境と夜空を守る光環境を実現しました。住民からの評判も良く、安全性を心配する声もほとんどありません。集落部の夜空の暗さは有意に改善しました。
光害対策型照明への交換による光環境の改善の写真を、どうぞご覧ください。上方光束の削減、光源からの直接光の低減、海面からの反射の低減、がおわかりいただけると思います。

改修前 改修後

写真提供:神津島村

18
11月

NHK「ニュースザウルスふくい」にて、大野市の取り組みが特集されました

NHK福井のローカルニュース番組「ニュースザウルスふくい」の11月17日放送分にて、コーナー「奥越嶺南つるつるいっぱい」の中で「星空保護区を目指して」が放送されました。(約8分間)
福井工業大学の中城智之教授(IDA東京メンバー)、IDA東京支部代表の越智信彰氏のインタビュー、11月9日の防犯灯試験設置の様子などが放送されました。

ニュースザウルスふくい (残念ながら動画は見られません)

18
11月

大野市での星空保護区を目指す取り組みについてのメディア報道

10月29日、福井県大野市、福井工業大学、パナソニック社が産学官協働により光害対策型防犯灯を試験設置し、星空保護区を目指すことを報道発表しました。さらに11月9日には、大野市南六呂師にて、実際に試験設置が行われました。これらの様子が、多くのメディアに報道されました。

大野市ニュースリリース (2020.10.29)
福井県大野市は、福井工業大学、パナソニックと共同で「星空に優しい照明」を試験設置、「星空保護区認定」を目指します

パナソニック社プレスリリース (2020.10.29)
福井県大野市は、福井工業大学、パナソニックと共同で「星空に優しい照明」を試験設置、「星空保護区認定」を目指します

福井工業大学 (2020.10.30)
大野市、パナソニック(株)、本学による共同記者会見を行いました。

NHK福井 (2020.10.30)
大野「星空に優しい街灯」設置へ

中日新聞 (2020.10.30)
大野を「星空世界遺産」に 産官学連携で光害対策

福井新聞 (2020.10.31)
星空の世界遺産へ「光害」減らす照明 福井県大野市の六呂師高原

福井テレビ (2020.11.10)
大野市に「優しい照明」試験設置~産官学で「美しい星空」守る

中日新聞 (2020.11.12)
光害対策型防犯灯の試験設置スタート 大野、星空保護区認定に向け

福井新聞 (2020.11.14)
星空守る防犯灯設置 大野市 保護区認定向け 南六呂師

日刊工業新聞 (2020.11.16)
星空保護の街路灯 福井・大野市が試験設置

18
11月

広報いばらにて、美星町の取り組みについての記事が掲載

井原市の広報誌「広報いばら」2020年11月号に、記事『美しい星空を次世代に~星空保護区・コミュニティ部門認定に向けた取り組み~』が掲載されました。IDA東京支部代表のインタビューも含まれています。

こちらから閲覧可能です。→ 広報いばら

17
11月

未来コトハジメにて、美星町の取り組みとパナソニック光害対策型防犯灯についての記事が掲載されました

日経BP社が運営するWebメディア「未来コトハジメ」にて、美星町の星空保護区を目指す取り組みと、IDA認証を取得したパナソニック製光害対策型防犯灯についての記事が掲載されました。

記事はこちら→ 「星空に優しい照明」とは?星空保護区認定をめざす“星の町”の取り組み